2014年04月30日
寿仙さんの新作★


みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです。
降り続いた雨☂も止み、いいお天気になりました☀
今日は寿仙さんの新しい書が届きましたよ☺
寿仙さんの旦那様が雨が降っていたのでビニールに
入れて大事に大事に持ってきてくださいました。
そのせいなのでしょうか、何やら雰囲気が違うような…
あっ!!そうだっ!!メガネがないっ☺
いつもは優しいイメージなのに、今日はなんだかキリリっとした
面持ちでした。
メガネのことを伝えると…
「アッ!忘れたっ☹!!」と
いつも笑顔で笑っていました。
今回の書は…
“水雲深處抱花眠”
読みは…
「水雲深き処花を抱いて眠る」
意味はというと…
『雲が湧水が流れる山中の奥深く、花に囲まれ眠る、
この悠々自適の楽しさ。』
だそうです★
書を眺めいていた利用者様も“すごいなぁ~”と
思わず声を発していました!
毎回楽しみにされている利用者様が多いので
明日からの利用者様の反応が楽しみです♪
2014年04月30日
毎年恒例★

こんにちわ(^-^)
みらい寿密柑山のサライです★
みなさん!!
密柑山では毎年恒例の、
野菜を植える時期がやってきましたー(o^^o)♪
今年は何を植えるかというと…
去年も育てた、ミニトマト・ゴーヤに加え、
ナスに初挑戦してみたいと思います(^^♪
ですが、今年はなんと、野菜だけではありません!!
レモンミントのハーブや、ひまわりの種も植えました(^0^*)
ご利用者様も期待してくださっているので、
スタッフみんなで、愛情込めて育てたいと思います(o^^o)♪
今年も、成長過程などを紹介していきますので、お楽しみに★
実は、野菜があまり得意ではない僕も、
収穫したら食べてみようかと考え中です!笑
以上、サライでした★
2014年04月29日
✿ マッキーは作れません ✿


皆さん、こんにちは✿
みらい寿・密柑山のマッキーです(^^♪
今日の一枚は、またまた登場★
” あやとり ”
です(*^v^*)♪
前回は、澵井君が” あやとり ”を利用者様から
教えていただいた様子をご紹介したと思いますが、
今回は、なんと澵井君が利用者様に” あやとり ”を
レクチャーしていました\(◎o◎)/!
この形、何かわかりますか(・.・?)
あ、写真に書いてありましたね(笑)
そうです!
『 四段ばしご 』
です(*^^)v
真剣に説明を聞きながら、あやとりをするM様!
完成した、四段ばしごを見て一言。
『 勿体なくて、とりたくないわ(>_<)
このまま体操してもいいかしら(ー_ー)!! 』
それを聞いた、澵井君
『 それじゃ、体操できませんよ(*_*)
また、一緒に作るので体操しましょう(^O^)/ 』
と、上手に体操に誘っていました(●^▽^●)♪
マッキーは” 川 ”位しか作り方を覚えていないので
四段ばしご是非、マスターしたいです★
そして、今日嬉しかった事が一つ♥
以前、覚王山のみらい寿で一緒に体操をしていた利用者様のH様が
密柑山まで、マッキーと澵井君に
会いに来てくれました~(*^v^*)♥
久しぶりに元気なお顔が見れて、とっても嬉しい気持ちになりました♪
お菓子、ありがとうございます(;_:)♥
雨☂続きですが、今週も元気いっぱいな体操☀を
皆様にお届けしたいと思います(●^▽^●)★
2014年04月29日
太陽光発電
こんにちは、覚王山の竹内です。
利用者様から太陽光発電の本を頂きました。
電気の来ていない所でも、照明、携帯電話の充電などができる
太陽光発電はとても便利だと思います。
この本をきっかけに僕は本を読み始めました。
いろいろなジャンルの本を読んでいこうと思っていますので
オススメの本がありましたら教えてください。
2014年04月28日
子供の日にちなんで…★

みなさん、こんにちわ(^^)
みらい寿密柑山のサライです★
最近は暑いくらいに感じる日が続いていますね!
ですが今日は日中曇りで、明日は雨が降るようです(-_-)
さて、今日はご利用者様が持ってきてくださった
ある物をご紹介したいと思います(*^_^*)
ある物とは…
折り紙や割り箸で作った、「鯉のぼり」と「カブト」です!!
子供の日が近いということで、作ってきてくださいました(*^^)v
どうですか?
手作りとは思えませんよね(^O^)
実は、このこの作品を作ったのは、以前ご紹介した、
編み物を作ってきてくださった方と、同じ方なんです!!
才能がいくつもあるというのは、羨ましいかぎりですね(*^^)v
密柑山に飾ってあるので、ぜひ見てみてください♪
以上、サライでした★
2014年04月28日
GWは・・・♪
こんにちは
みらい寿・覚王山の本間です★
今日は晴天!ではなく曇り。
なので少し肌寒い日になりましたね(・_・;)
しっかり体を動かすと動きやすくなりますので
そういう時こそ体を
しっかり動かしていきましょう!
今日の運動は
・ディスク体操
・足の付け根トレーニング
バランスを取りながらのリズム体操と
下肢のトレーニングで
体を動かしていただきました♪(^o^)
あっという間の1日が終了です!
そういえば世間はGW。
GWに入ってお出かけされる方も多いのではないでしょうか?
今日のご利用者様もお出かけをされるそうで!!(*^^*
「今日はこの後曼陀羅寺に行くの!!」
とてもお元気に出かけて行かれました♪
来週お話を聞かせていただけるので
楽しみにしています\(^^)/★
暖かくなり体も動かしやすくなってきたと思います。
ぜひいろいろな所に
お出かけをしてお散歩を楽しんでください!
いろいろなお話を聞かせていただけるのを楽しみにしています♪
2014年04月25日
強い味方★

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日は暖かい…より暑いのほうが似合いますかね(^_^;)
いい陽気になりました☀
4月は入学の時期!!
ということで、覚王山にも体験の方が今日もいらっしゃいました!
初めてで緊張していましたが、ぞくぞくといらっしゃる利用者様を
見るなり、お友達がいらしたようでそこから表情がほころんだ
ようです★
今日の運動はリズム体操と下肢筋力トレーニング。
少し難しそうでしたが、時折笑顔を見せながらの運動をしていました。
帰り際、ティータイムの時間。
すかさず他の利用者様が、
『ここにくると刺激をうけるの。』 (●^o^●)
『ここに来ると明るくなるの♥』 ☻
そして、最終的には…
『来週から来ないかんよ!』 に。
とても心強い営業スタッフがたくさんいますね(^_^;)
スタッフは何もできませんでしたが、その後も楽しくお話されて
いました。
写真は今日いただいた
“ライラック” と “コテマリ”です✿
どちらも淡くてきれいな花でテーブルを明るくしていました★
では、みなさま良い週末をお過ごしください☺
2014年04月25日
✿ フタに注目 ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・密柑山のマッキーです(^^♪
今日のマッキーレッスンは
ペットボトルに、お水を入れたものを
ダンベルのように使った
★ ダンベル有酸素トレーニング ★
でした(*^v^*)♪
500 mlのペットボトルを二つ持つと
約1キロの重さになり、10分程連続で体を動かす
有酸素トレーニングでは、体を止めると皆さん一斉に
『 暑い~(~_~;)!!! 』
と、正直な感想が飛び出してくるほどです(笑)✿
そして、今日の一枚の写真は…
午後の男性の利用者様が使ったペットボトルです★
!フタに注目!
実は、力強く動かしていたら途中で
フタが欠けてしまいました\(◎o◎)/!わぉ
しかし、とってもレッスンに集中していたため
レッスンが終わるまで気づかず…
素晴らしい集中力の I 様は
今日一番レッスンで輝いていました(*^^)v★
これからも、皆さんがさらにアツくなれるような
レッスンができるようにマッキーも
さらに頑張っていきたいと思います✿
それでは、皆さんよい週末を
お過ごしください~(^O^)/
2014年04月24日
また会う日まで★
みなさん、こんにちわ(^O^)
みらい寿密柑山のサライです★
今日も、密柑山であった出来事をご紹介したいと思います!
毎週木曜日に得トク運動教室を利用されていた方が、
本日をもって終了になりました(>_<)
いつも元気でムードメーカーのような存在の方だったため、
スタッフを含め、みなさんとても寂しそう(-_-)
すると、
「この名札預かっていくわね(^o^)
1年後また絶対に来るから!!」
と、言ってくださいました(*^_^*)
嬉しいかぎりですね(>_<)!!
また、一緒に運動するのがとっても楽しみです(^.^)
1年後、また来てくださる際に、今よりもさらに良い施設に
なっていることを目指し努めていきます(*^^)v
以上、サライでした★
2014年04月24日
ボクシング
こんにちは、覚王山の竹内です。
皆さんは、昨日放送されたボクシングの試合WBCバンダム級
山中慎介×ジャモエの試合見られましたか?
山中のKО勝ちを見てワクワクしました。
そういえば月、火、水の有酸素運動はチューブを使ったボクシングでした。
ストレート、フック、アッパーなどがあり皆さんとても楽しそうでした。
僕も体を動かしているうちにボクシングをやってみたくなりました(笑)
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)