2013年03月29日
近所の桜

テレビでは桜満開のニュースが流れています。
施設の利用者様も順に花見に出かけていますが,まだまだ三分咲き程度でした。
そんな中で一本だけ,満開くらいに花を咲かせている木があったので写真に収めてきました。
まだまだ,花見に出掛ける利用者様がいるので,そのうちの何人かは満開の桜を見ることができるかもしれません。
2013年03月29日
最高のスマイル☆

みなさん、こんにちわ(^^)
みらい寿・覚王山のサライです☆
4月からみらい寿・密柑山への異動が決まり、
今日で、覚王山のサライとしてブログを書くことが、
最後になってしまいました(>_<)
覚王山の利用者さんとも、今日で会うのが最後でした(+_+)
みなさんからは、
「密柑山にいっても頑張ってね!」や、
「寂しくなるわ!」など、
本当に嬉しい言葉をたくさんいただきました(^^)/
優しくて、面白い利用者さんに囲まれて、毎日が
楽しくて幸せでした(*^^)v
ここで学んだことを、密柑山でも
しっかり活かしていきたいと思います☆
今回の写真は、金曜日の利用者さんとの記念写真です(^o^)
最高のスマイルで撮ってくださいました(*^^)v
以上、サライでした☆
2013年03月28日
おかえりなさい。
みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日の朝、われらが施設長・上野さんがベトナムから
帰ってきました!!
おかえなさい。
真っ黒になってくるかとワクワクしてたのに
…真っ白。
今回はあまり外には外出していないみたいでした。
…残念。
ですが、ベトナムは33℃とやはり暑いようでした。
日本の桜❀が満開だったのを見てびっくりした上野さんでした。
久しぶりの上野さんでしたが、
朝から元気に利用者様とお話をされていました★
すっかりいつも通りに戻ったみらい寿・覚王山でした(●^o^●)
2013年03月27日
✿うちわで縁日✿


皆さんこんにちは(^^♪
みらい寿・覚王山のマッキーです✿
今日のほのぼのブログは
本日のマッキーのプログラムから(^O^)/
『うちわで縁日✿』
です(*^^)v
いつもつらい筋トレばかりやるのではなく
楽しんでもらえるような、レクリエーションを交えながら
”自然と体を動かす”
ということをマッキーは心がけて日々レッスンを行っています★
うちわで縁日✿ということで
今日は、三種類のレクリエーションを行いました。
①うちわで飴ちゃんすくい
②うちわでスカイツリー登り
③うちわで風船ポンポン
飴ちゃんすくいは、適度にしなる竹のうちわで
ビー玉をカラフルな紙で包んだ、少し重い飴ちゃんを
上手にすくう競技です★
欲張りすぎると全部落ちてしまうので意外に難しい!!!
月曜日~水曜日まで行ったのですが、見事に全部の組で
『飴ちゃん食べていい(^◇^)!?』
と聞かれました(笑)
確かに遠目では立派な飴ちゃんです(V)o¥o(V)
スカイツリー登りは、皆で協力して
棒からビニールが外れるまで扇ぎ、そのタイムを競う競技です★
設定タイムを軽々と越えていくことに
スタッフびっくり\(◎o◎)/!!!
しかし、うちわを力いっぱい扇ぐのも楽ではなく
沢山腕の筋肉を動かす事ができました(^u^)♥
最後は、風船ポンポン★
うちわの上で風船を跳ねさせた数を競います!
すごく集中力をつかうので
無言でポンポン(ー_ー)!!
写真はそんな皆さんの、集中している一瞬をパシャリ★
もう一枚の飴ちゃんが並んでいる写真は
ヨッシーが撮ってくれたのですが、何に見えますか(・_・)?
…そうです!
『みらい寿』
と飴ちゃんで文字が♥
スタッフもみらい寿が大好きなんです(*^▽^*)✿
2013年03月26日
ボールを使って☆

2013年03月25日
『 Y 』


みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日は施設長が日曜日からベトナムへ飛び立って
行ってしまったため、少しさみしい週明けになりました(@_@)
今回はベトナムの学校の式典に出席するという大義があり、
今週の木曜日まで会えません。
それはそれでさみしいですね。
今日ブログを見ていた際、今までブログをしていて自己紹介をしていないのに
気づきました(V)o¥o(V)!!!
ということで今日は少し私の自己紹介にお付き合いください。
ヨッシーこと「吉田」です。
みらい寿・覚王山では運動指導をしています★
資格は健康運動実践指導者と介護予防運動トレーナーを持ってます。
昔、フィットネスインストラクターをしていたからなのか
声が大きい★のと明るさ★が自慢です(*^_^*)
顔は真顔が怖いので(ー_ー)!!常に笑っていようと努力しています(笑)
写真は…苦手なので今回は顔は載せませんが、ちょいちょいブログに
出てくるのでそこで見てみてください❤
ちなにみマッキーとの比較…楽しんでください★
みらい寿・覚王山はまだまだホヤホヤ❤なので
これからもしっかりみなさんの健康をサポートしていきたいと
思います!!
2013年03月22日
せーの…!!!
皆さんこんにちは(^^♪
みらい寿・覚王山のマッキーです✿
さてさて、今日でベトナムから来ていた研修生は
みらい寿での実習最終日となりました(^O^)/
介護予防運動でわからないことや
疑問に思ったことを積極的に聞きにくるなど
とっても勉強熱心でした(^u^)
また、みんなとっても礼儀正しく
日本人の私達より敬語が上手だったり(笑)。
とにかく、利用者様にも大人気で
一週間という実習期間がとても短く感じられました(*^▽^*)!
せっかく仲良くなれたので、最後に記念撮影♥
かたい写真は嫌いなので
マッキーの提案で…
★JUMP★
することに(V)o¥o(V)
みんな 「せーの…」
「えいっ!!!」
おっと!ヨッシーが飛べていない(笑)\(◎o◎)/!
あらっ!施設長が宙に浮いている(笑)\(◎o◎)/!
仲良く写真が撮れて大満足(ー_ー)!!のマッキーでした✿
2013年03月21日
二度目の登場☆

2013年03月20日
今日は春分の日。


みなさん、こんにちは!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日は春分の日❀
みらい寿は祝日も休まず営業しております(V)o¥o(V)
利用者様から朝摘みの「水仙」と「沈丁花」といただきました。
「沈丁花」は赤いものが多いらしいのですが、頂いたお花は
真っ白でとってもいい香りのするものでした❀
「水仙」はまだつぼみなので今から花が咲くのが楽しみです❤
さてさて、ベトナムの研修3日目。
少し研修にも慣れてきたのでしょう。
今日は頭の体操の時間に利用者様にベトナムの歌を披露してくれました。
みなさんとっても歌が上手でした★
ベトナムではとても有名で
ベトナム戦争の戦勝を記念しホーチミン首相への感謝を表した歌だそうです。
そのお礼にみらい寿からは「ふるさと」と「上を向いて歩こう」を
利用者・スタッフで歌わせていただきました★
とてもワイワイと盛り上がった水曜日になりました。
2013年03月19日
ベトナムの観光名所★

皆さんこんにちは(^^♪
みらい寿・覚王山のマッキーです★
今日のほのぼのブログは
マッキーが本日行ったプログラムから
『爆弾ゲーム』
をご紹介したいと思います(*^▽^*)
爆弾ゲームというのは、皆さんで大きな円を作っていただき
音楽が流れている間、ボールを次から次へ隣の人へ渡していき
音楽が止まった時にボールを持っている方に
”何か” があるというゲームです\(◎o◎)/!
今週はベトナムから研修に6名の方が来てくれているので
ボールを持った人には
①自分の国の好きな観光名所
②自分の国の好きな食べ物
のどちらかをクジで引いて答えていただきました(^u^)
べエトムの研修生の方は、①の観光名所で
”ホイアン”
を紹介してくれました(^u^)♪
ホイアンというところには、写真にも写っていますが
日本橋という美しい橋が架かっているそうで
古い町並みもありとても人気な観光名所だそうです★
マッキーも機会があれば是非行ってみたいです✿
日本代表・みらい寿の利用者様は
”函館”
函館は、桜と梅と桃の花がいっせいに咲くそうで
お魚も美味しく大好き♥と紹介してくださいました(^^♪
実は昨日も同じ爆弾ゲームを行ったのですが
日本・みらい寿スタッフ代表のサライ君は
②の食べ物が当たり
豚の生姜焼
を紹介してくれました!!!
ベトナムの研修生に生姜焼の説明をしたのですが
なかなか上手く伝わらなくて、
「日本食なら…あ!
永〇園のお茶漬けが美味しいよ!(^^)!」
と、紹介(笑)
この後みんなで大笑いしたのはここだけの話♥
さて、皆さんならどんな日本食をおすすめしますか(^u^)?
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)