2012年12月27日
クリスマスの思い出 Vol.4


みなさん、こんにちは!!みらい寿・覚王山のヨッシー(*^_^*)です。
早いもので今年もあとわずかになりましたね!
今回でクリスマスの思い出は最後になります♪
最後は…「アロマハンドトリートメント」 です。
以前、アロマ石鹸を作ったとお話したのですが、石鹸は週の前半にしました。
後半はセサミオイルにアロマの精油を入れたオイルを使ってペアでトリートメントをしました。
始めはマッキーから説明を受け、実践開始(V)o¥o(V)!!
オイルが苦手そうだった方も、
“気持ちいいね~(●^O^●)”“手が柔らかくなってしっとりしてる♪”
と、とってもご満足いただけた内容でした☆
最後にスタッフもしっかりアロマオイルを手に付けていい香りに癒されてました(笑)
写真は、ハンドトリートメントをしている風景です。
もう一つの写真はトリートメントを終えた手です(^^)
きれいなピンク色になりました!!
みらい寿・覚王山は、本日をもちまして今年の営業は終了いたしました。
来年は1月7日(月)より営業をいたします。
みなさん、よいお正月をお迎えください☆
2012年12月26日
クリスマス会の思い出 vol .3

みなさんこんにちは(^O^)/
みらい寿・覚王山のマッキーです☆
今日はクリスマス会の思い出vol.3ということで、覚王山の
イケメンインストラクター☆澵井による
歌レクの思い出です(*^▽^*)♪
クリスマスの定番ジングルベルをみんなで大合唱した後、
歌いながら、謎の紙が入ったカプセルを回しました。
歌が終わってカプセルを開けると・・・
中から、質問が書かれた紙や
大当たり☆
と書かれた紙が\(◎o◎)/!質問に答えていただいた方と、大当たりの方には
もれなく、澵井インストラクターからクリスマスプレゼントが(^^♪
答えていただいた質問の中には
「ケーキがなかったので大福を買って家族みんなで食べた\(◎o◎)/!」
など微笑ましいものばかり♪
みなさんの思い出話が聞けて、とても楽しい時間になりました☆
2012年12月25日
クリスマス会 《千寿の里山田》
今日の昼食はクリスマス会にあわせていつもとは違った豪華なものでした。
いつもと違った料理に目移りしながら箸をすすめていました。
料理だけではなく,盛り付けにも工夫が凝らされていてとても楽しい昼食となりました。
右側の写真は嚥下機能が低下した方でも安全に食事ができるように用意されたクリスマス用のメニューです。
その後,職員のダンスと,サンタさんからのプレゼントがありました。
ダンスでは女性職員,男性職員混合で披露しました。男性職員も女性になりきりダンスを披露していました。
ダンスの後にはサンタに扮した職員から,プレゼントが一人一人に手渡され,大切そうにみなさん受け取ってみえました。
2012年12月25日
クリスマスの思い出 Vol.2

みなさん、こんにちは!
みらい寿・覚王山のよっしーです。
クリスマスの思い出Vol.2は『アロマ石鹸づくり』です。
当施設のインストラクター・まっきーはなんと、アロマテラピーの資格を持っていて
今回はまっきー指導のもと、アロマの香りのする石鹸を作りました。
始めはアロマの起源から効能のお勉強をした後、石鹸づくり開始です!!、
今回使用した香りは、
安眠・リラックス効果のある“ラベンダー”(*^_^*)
ストレス解消、殺菌作用があり今の時期にぴったりの “ベルガモット” (*^_^*)
そして気分をリフレッシュ、殺菌作用のある“レモンティーツリー”の3種類でした。(V)o¥o(V)
3つともいい香りでみなさんしっかりと香りをかいでお好きな香りを決めていました。
ハーブティーを入れ、精油を入れモミモミ…みなさん思い思いの形の石鹸が完成☆
写真は利用者様の力作です。石鹸にドライハーブをのせて飾ってみました!
ある人は、来年の干支でもあるヘビを作っていました!!
どれもかわいくて、そしていい香りに癒された一時でした☆
2012年12月25日
今日はクリスマス会 《千寿の里山田》
今日は施設内でクリスマス会を行います。
お昼ご飯はクリスマスを意識したメニューが提供されます。
午後には食事の写真を更新する予定ですのでお楽しみに!!!
各地では雪が降り,ホワイトクリスマスの様ですが,近隣では寒さは厳しいものの雪は見られません。
少し残念な気持ちと,降雪でデイサービスなどの送迎が困難にならずほっとする気持ちとが入り混じる複雑な気持ちです。
2012年12月24日
クリスマス会の思い出 Vol.1

みなさんこんにちは(^○^)みらい寿・覚王山のマッキーです♪
今日は、先週のクリスマス会の様子を少しずつお伝えしていこうと思います☆
今年のクリスマス会は、毎年一緒じゃ面白くない!!!ということで一味違ったプログラムをお届けしました。
Vol.1では、マライヤキャリーの『恋人たちのクリスマス』の曲でダンスした様子について、レポートをしたいと思います(^▽^)/
今回のダンスは、当施設の
カリスマインストラクター“よっしー”の完全オリジナルで、
完成させるのになんと二日間かかったそうです\(◎o◎)/!!!
最初はダンスと聞いて敬遠されていた利用者様達も、
「曲に合わせて体を動かすのとっても楽しかったわ~♪」や、
「振り付けをおぼえるのも頭の体操になったよ(*^_^*)」
などと、最後には笑顔(*^▽^*)でダンスに参加されていました♪
スタッフも一週間踊り続けたので、私はしばらくマライヤさんが頭から離れそうにありません(笑)
2012年12月21日
今日は冬至です☆

みなさんこんにちは☆ 寒い日が続きますね!
今日は冬至ということで、カボチャを食べなくちゃという話題がよく聞かれました。
そんな中、みらい寿の電話がなりました。電話を取ると午前にいらっしゃっている利用者様からでした。
「今日は冬至だけどゆずはいる?ゆずあげるから、ゆず湯にして入ってね~♪」
との嬉しいお話☆
今日はゆず湯に浸かって、スタッフ一同癒されたいと思います♪
2012年12月18日
すっかりクリスマス気分!!


みなさん、こんにちは(*^▽^*)♪
今週からみらい寿覚王山はクリスマス週間ということでスペシャルプログラムを行っていますが、
施設内もクリスマスムード一色になっております。その中で少しだけスタッフの力作をご紹介をしたいと思います。
一つ目!!
美術系男子澵井君が作った、
“白くまサンタ”です。
とても愛らしい表情で利用者さんをお出迎えしております。
二つ目!!
みらい寿のお笑い担当マッキーが作った
“ふわふわサンタとふわふわ雪だるま”です。
髭を立体的に作ったのがポイントです。
クリスマス週間が終わったら片づけられてしますのが惜しい作品ばかりです。
クリスマス週間の内容はまたお伝えします☆では(^O^)/
2012年12月11日
来週はクリスマスウィーク!!

「みらい寿覚王山」初ブログです!!わ~っい!!パチパチっ☆
来週はみらい寿覚王山毎年恒例のクリスマス週間です(^^♪!!
今年はさらにパワーアップしたお楽しみプログラムを提供する予定です。
この様子はまた後ほど、お伝えします!!
お楽しみに\(◎o◎)/!!!
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)