2013年10月31日
✿ あっちへグルグル、こっちへグルグル ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
今週のマッキーのレクリエーションは
『 皆で心と体をひとつに!
あんたがたどこさでタオル回し!!! 』
を行いました(^O^)/
ルールは人数分のタオルを結んで輪っかにします。
両手でタオルを持ち、あんたがたどこさの歌に合わせて
タオルを左右に回していきます★
ポイントは、『 さ 』という言葉が歌に出てきたら
タオルを逆回りに回す!というところです♪
人数が増えるほどに、リズムを合わせることが
難しくなるのですが、人数の多い午前中のメンバーは一回目で
バッチリ揃いました\(◎o◎)/★
これは本当にすごいです♪
そして、問題は…元気いっぱい個性派ぞろいの
午後のメンバー(ー_ー)!!!
ルールを説明し、まずは一回目。( 綱引き状態☂ )
バラバラでタオルが回らない…
気をとりなおして、二回目。
グイグイと元気よくタオルを引っ張るのですが
これも回らず(・_・;)
三度目の正直!!!三回目★
右へ左へグ~イグイ\(^o^)/
皆さん、とっても自由です(*^v^*)♥
タオルは回らずとも、皆さんとっても楽しそうに
大爆笑(●^O^●)!!!口々に
『 こんなゲームでお腹の底から笑える所は
みらい寿さんしかないわ~♬ 』
そんな笑顔☻を見たら
一応、タオルを回すゲームなんだけどいいか♬
と思ってしまったマッキーでした(^^♪
最後は、そんな午後メンバーの皆さんとパチリ★
今にも、楽しそうな笑い声が聞こえてきそうな
一枚ですね(*^▽^*)♬
2013年10月30日
今日のお題は…。

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日のヨッシーのレクは
「ボール回し」ゲームでした☻
ルールは簡単!!
ボールを回しながら私からのお題に
答えていくというものでした★
まずは、「お花✿」です。
さくら、チューリップ、今が旬の“コスモス”❁
などたくさんのお花の名前が出てきました!!
続いてのお題は、
「魚、または水族館にいるもの」
まぐろ、クジラ、タイ、ペンギンなどなど…
おいしそうな魚から、水族館のアイドルまで様々な
答えが飛び出しました!!
そして、最後は「体の一部」です。
これは少し難しそうでしたが、
親指、すい臓、口などが出てくる中、利用者様が
お〇ぱい!!ヽ(^o^)丿
と元気に答えてくれました!
スタッフは
えぇっ!!Σ(*Д*;)
ですが、その後は盲腸や虫垂などの
いろいろな答えが…
一つ一つ出るたびに笑いがでて
とても楽しいレクになりました(●^o^●)
その中でも大活躍していただいた4人です★
ステキッ★
2013年10月30日
今日の体操は…輪投げ!!(^O^)


こんにちは(^^)
密柑山の本間あやです!
10月も終わりに近づき、一気に寒くなりましたね!
季節の変わり目は風邪などにかかりやすいです!
体調管理にお気お付けください(*_*)
今日の有酸素運動は輪投げを使って行いました!!
皆様、手足をバラバラ動かす動きに苦戦!!!
しかし、終わりに近づくころには皆さんだんだん動きに慣れて
リズムに乗って動くことができていました(^O^)♪
『慣れない動きは難しいわ。
でも今日、ばらばらに上手くできたの(^^)!』
と、とても嬉しそうに笑顔で話されるご利用者様がいて
こちらまで笑顔に((*^^*
有酸素が終わった後に
皆さんに輪投げを使ってゲームを行っていただきました!
今日は鍋の具を集める
『材料集めゲーム』です!
ルールを説明し終わると
『お肉は絶対必要よね』
『でも卵もほしいわ!!』
『しめのうどんも捨てがたいわ(*_*)』
と始まる前から会話が飛び交って、
皆さん張り切っておられました★
2チームで対戦しながら行う予定だったのですが
『取れなかったらあっちのチームと
一緒に食べたらいいのよ!』
とご利用者様から一言(@_@)
結果・・・
皆さん協力しながら集めていただく事に!
見事うどん・白菜・しいたけ・卵・焼き豆腐
そして念願のお肉を獲得されていました★
『これだけあればみんなで楽しく食べれるわ♪』
と盛り上がっている水曜日メンバーの仲の良さを
見ることができた1日でした♪
2013年10月29日
✿ 銀杏に顔が!? ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
今日の一枚は…
S様にいただいた祖父江の銀杏★
一粒ひとつぶが、とっても大きくて美味しそう(^u^)♥
先日は、頂いた銀杏で ” 秋 ” を表現したのですが
今回は、みらい寿スタッフの
似顔絵を銀杏に描いてみました~(●^v^●)♪
皆の特徴をとらえて、書いたつもりです!!!
ヨッシーには皆とっても似ていると評判でした(*^^)v
もちろんこの後は、休憩時間に
お酒はないですが、皆で銀杏を美味しくいただきました♥
S様美味しい銀杏
ありがとうございました(*^▽^*)♪
2013年10月28日
冬到来!?
みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日はとても寒~い朝になりましたね☺
私の住んでいるところは、
な、なんと、6℃!!
冬はもうそこまで来ています(>_<)
今日の午後は体験の方が2名いらっしゃいました。
お二人ともとても緊張した面持ち(・_・;)
ですが、ストレッチ・有酸素運動と続けるうちにどんどん
緊張も解けて、とても楽しそうに取り組んで
いらっしゃいました★
頭の体操は…難しく作りすぎたみたいで
ほとんどの方が行き詰まっていました(汗)
運動終了後、どうでした~?と伺うと
「とっても楽しかった~★」
と笑顔で帰路についていました。
いらっしゃった時よりも素敵な笑顔が
頂けるのが一番うれしいですね☻
明日も頑張っていきたいと思います★
2013年10月25日
✿ 三人娘 ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
今日のヨッシーのレッスンは
『 顔面体操 』!!!
ということで、皆さんの表情をより豊かに
そして、笑顔美人にするレッスンでした☻♪
タイトルの” 三人娘 ”は…
そんな、『 顔面体操 』 を終え、
より♥笑顔美人♥になった
K様、S様、Y様です(●^o^●)♥
口角が上がっていて、
見ている人まで嬉しくなってしまうような
素敵な笑顔ですね(*^▽^*)♪
皆さんも、口角をあげて
♥笑顔美人♥を目指しましょう☻★
2013年10月24日
木曜日の選手宣誓は…

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
金木犀のいい香りが送迎中に香ってきます。
例年より遅いですが、秋の香りですね♪
今日から先週行われた
“みらい寿・運動会”に木曜の
様子をお伝えしたいと思います★
木曜は午後だけの開催でした(午前の方ごめんなさい)
木曜午後は月謝制でして人数が少ないのですが
みなさんとっても元気!!
その中で特に元気なこのお二人が選ばれました★
このお二人いつも明るくて周りを明るい気持ちに
させてくださるとっても素敵な方たち!!
突然の指名にも笑顔で応えてくださり、大きな声で
選手宣誓をし、周りを沸かせていました!!
チームは3対3の戦い!
運動会の結果は…
男性率いるチームの勝ち!!
勝っても負けても笑顔が絶えないクラスでした❤
2013年10月23日
✿ 選手宣誓 ✿


皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
今日は、運動会の様子をご紹介したいと思います(^O^)/
先週から始まった運動会!!!
ついに今日の水曜日メンバーで完結いたしました(*^^)v
まず、最初は運動会の雰囲気を
さらに演出するために…
” 選手宣誓 ”
を、K様とS様に協力をお願いして行いました♪
お二人で声を合わせて
『 私達選手一同は、…
選手代表~(利用者様のフルネーム)!!! 』
と宣言をしていただくと
自然と皆さんから大きな拍手が…\(◎o◎)/♥
チームの士気が、一気に高まったのを感じました(●^v^●)★
そして、一種目は先週もご紹介した
みらい寿風・くるくる綱引き!!!
マッキーチームとヨッシーチームに分かれて行ったのですが
皆さんの応援の声の大きいこと(^○^)!!!
スタッフも負けじと一緒に声援を★
最後まで、白熱した勝負でした(*^▽^*)♪
二種目は、運動会の定番
玉入れ!!!
チームで一分間にどれだけの
玉を籠にいれることができたかを競いました(^u^)
一分間腕を上げて玉を投げるのは
かなり良いトレーニングになったのではないでしょうか(^u^)?
勝ったチームも、残念ながら負けてしまったチームも
楽しかったわ~♥と、運動会を満喫して頂けたようでした(^^♪
2013年10月22日
誰に似ているでしょう?

皆さん、こんにちは!!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日はうれしい事❤がありました(*^v^*)
頭の体操も終わり、みなさんホッと一息ついている頃
ある利用者様がジ~っと私を見つめていました。
“どうしたんだろう(・o・)??”
と思って近づいて行くと…
「あなた、綾瀬はるかさんに似てるわね☻」
と言われました!
(えぇっ!!それは、
綾瀬はるかさんに失礼じゃ…(・_・;))
と思いながら
「髪型じゃないですか(・。・;?」
と話すと、もう一人の利用者様が
「似てるわよ!!輪郭がヽ(^o^)丿」
輪郭…なるほどね、納得(-_-;)
そんな話をすると
「私も、北川景子に似てるって言われましたよ★」
とマッキーが(笑)
2人で思わず、考え込んでしまいました(*_*)☁
みらい寿は有名人が
いっぱいです(●^o^●)!!!(笑)
2013年10月21日
✿ ハイ!チーズ ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
今日の一枚は、午後のクラスから…(*^▼^*)♪
以前から、みらい寿のブログを見たいと言っていたO様から
今日『 ブログ見たよ~(^O^)/ 』と、嬉しい報告が♥
娘さんと一緒に見てくださったようです(●^v^●)★
是非とも、もう一回見ていただく為に
今日は午後のクラスの皆さんを、ブログでご紹介したいと思います★
本日のマッキーのプログラムは
” 足指トレーニング ”
でした(^u^)✿
足の指をストレッチしたり、
おなじみ足指をグー・チョキ・パーと動かしたり✌
最後は新聞紙を使い足指から、足首までたっぷりと動かしました♥
その結果…
見てください\(◎o◎)/!!!
最初は、紫色に近かったり白色で血行が滞っていそうな色の方が
全員、指先まできれいなピンク色になりました♥
最後は、キレイになった足の裏とともにハイ!チーズ(*^^)v
皆さんも是非チャレンジしてみてください✿
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)