2013年08月30日
最後はヨーヨー釣り★

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
昨日は夏季休暇ということで
UFJ…じゃなくUSJに行ってきました!!
大学生らしい若い子に混ざって大騒ぎして
きましたよ★
そんな中、みらい寿・覚王山もあつ~い夏祭りも
最終日!
昨日のマッキーの言葉を引き継ぎまして
“ヨーヨー釣り”
をご紹介したいと思います♬
そうです!!あのヨーヨー風船を
金具のついたこよりを持ち、いくつ取れるかを
競いました(●^o^●)!!
色鮮やかな風船たちをギラギラ★とした眼差しで狙う姿は
まさに真剣そのもの(ー_ー)!!
風船も水が多く入っているものや、軽いものあり、
多い人は2個!取れない方もちらほら(V)o¥o(V)…
結果はどうあれ皆様楽しんでいただけた
ご様子でした★
来年こそはハッピを着てさらに進化した
夏祭りを開きたいと思います(*^_^*)❤
2013年08月29日
✿ 魚釣り&射的 ✿


皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
さてさて、覚王山の夏祭りは
後半の四日目に突入しました(^O^)/
今日はその中の
”魚釣り”と”射的”をご紹介したいと思います(^u^)♪
魚釣りは、スタッフ総出で作った(二時間程かかりました(@_@;))
カラフルなお魚を一分半という、短い時間で
何匹釣りあげれるかを競う競技です★
簡単そうに見えますが、
かな~り集中力と手先の感覚を必要とする競技です(ー_ー)!!
マッキーは五匹位でプルプルしてくるのですが、
中には十匹以上釣り上げる方も\(◎o◎)/!わぉ!
(昔、マグロ漁船に乗ってたとか、乗ってなかったとか…笑)
皆さん、大量旗がいる位釣りあげていました(*^▽^*)♥
射的は、昔懐かしいパチンコを使い
風船を狙っていただく競技です(^O^)/
かなりコツがいるようで、
前に飛ぶ方、下に落ちてしまう方もいましたが
それもご愛嬌\(^o^)/♥
チーム一丸となって風船に当てていただきました(^u^)★
写真からは、そんな賑やかな声☺が今にも聞こえてきそうですね♪
明日は、残りの競技のご紹介をしたいと思います(^^♪
では、また明日~(^O^)/☀
2013年08月28日
手ぬぐいで盆踊り♪

こんにちわ☀
みらい寿・覚王山のケンタッキーです(#^.^#)
今週一週間は夏祭りを開催しています。
今日は夏祭り3日目です\(◎o◎)/!
先日の「夏といえば・・・」というブログを読んでいただいた利用者様が
「盆踊りといえば、手ぬぐいだ!」
という事で
20枚程の手ぬぐいを持ってきてくださいました(*^^)v
その手ぬぐいを首にかけて
皆様と今日の盆踊りを踊りました。
手ぬぐいパワーで
盆踊りらしさがグッ⤴とあがりました★
曲は「ドラえもん音頭」です。
8種類程の手と足の振り付けを
短時間で覚えるので
頭の体操にもなります(●^o^●)
明日の午後は私が利用者様に
振り付けをお教えします!
あと2日間ですが、
皆様に夏祭りを楽しんで
いただきたいと思います★
以上、ケンタッキーでした。
2013年08月28日
応用歩行!


こんにちわ(^^)
今日はまず先週のご利用者様方の
会話をお伝えさせて頂きます★
『最近は暑いからぜんぜん散歩が出来ないわ(:-;)』
『歩いてないから、涼しくなって歩けるか心配!』
『普段歩かないから歩く時気をつける事、
忘れっちゃったかも(*_*)なんだっけ?』
などとお話しをされていました。
と、言うことで本日2つ目のトレーニングは
応用歩行!!
踵とつま先をくっつけて歩くつぎ足歩行や横歩き・大股歩き
そして、ボールを足に挟んで歩いたり、
頭の上に道具を乗せてバランスをとって歩いたり…
色々な歩き方をして頂きました(^^)
写真は、ディスクを障害物にして歩いている姿です!!
普段しない歩き方に戸惑いながらも
皆さん元気良く歩いてくださいました!!
歩く際に気をつけることはたくさんありますが
今回の応用歩行は
・つま先をしっかりあげて歩く事
・背筋を伸ばして歩く事
に意識していただきながら行っていただきました!
足腰を鍛えるためにも是非、
涼しくなったら外でのお散歩をお勧めします♪
以上、本間あやでした★
2013年08月27日
名画★


いつもブログをご覧になって下さり、
ありがとうございます(^^♪
みらい寿・密柑山のサライです☆
今回は、頭の体操の時間で生まれた名作
をご紹介したいと思います!
今日は、「様々な表情」を書いていただく問題を
行っていただきました(^^)
みなさん、すごく上手に描いてくださったのですが、
一人の利用者様も自信に満ち溢れたご様子で、
「どう!?」
と声をかけてきてくださいました(*^_^*)
何かと思い見てみると…
とても上手に描かれた美人な女性と
強そうな男性の絵が!!
女性の絵のテーマは…
「喜びのうれしい顔」
男性の絵のテーマが…
「怒った男」だそうです(^^)
この絵を見ただけで、感情がすごく伝わりますよね(*^^)v
他にも、たくさんの名画がございました!!!
今日は、みなさんの画力と発想力に
感動した1日でした(^.^)
以上、サライでした★
2013年08月27日
あ~夏祭り♪


みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
雨☂が降ったおかげでしょうか、今日は
朝ついに20℃を切りました(岐阜県ですが…)
もう秋はすぐそばまで来てますね★
そんな夏の終わり…今日もみらい寿は
♪ 夏まつり ♪
今日は、な、なんと!!
夏祭りのためだけに施設長が出張先の
ベトナムで買ってきてくれた✿夏祭り衣装✿を
ご紹介します(*^▽^*)★
まずは、女性陣のウェアから。
このバスケットのユニホームのような
この衣装(V)o¥o(V)!!!
どう着たらいいのかわかりませんでした…(-_-;)
ケンタッキーは
『 I❤DANANG 』
のTシャツ…
ちょっとうらやましい…(゜o゜)❤
ですが、利用者様にはデザイン(絵がら)が
ステキと好評いただきました(●^o^●)♪
明日もこれをマッキーは着てガンバリマス★
2013年08月26日
✿ 夏といえば… ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・覚王山のマッキーです(^^♪
覚王山は、今日から一週間
” 夏祭り ”
を開催します(^O^)/★
この季節になると、どこからともなく
太鼓と盆踊りの音楽♪が聞こえてきますよね(*^^)v
音楽が聞こえるだけで、マッキーはウキウキしちゃうので
皆を巻き込んで、初の夏祭りを開催してみました✿
いつもの有酸素運動の代わりに
” 盆踊り ”
を(*^▽^*)♥
筋力トレーニングの代わりに昔懐かしい、
” 屋台の遊び ”
を…♥
皆さん、目を輝かせながら参加されていました★
( 詳細は、ブログを読んでからみらい寿に
来てしまう利用者様がつまらなくなってしまうからここまで(ー_ー)!!
徐々に紹介していきますね★ )
記念すべき、夏祭り第一回目!
と、いうことで見事優勝した
『 山影 』チーム皆さんには、みらい寿から
賞状をお渡ししました~(*^▽^*)♥
記念にパチリ★
夏祭り、一日目大盛況でした\(◎o◎)/✿
2013年08月23日
クーラーに気を付けてください。
こんにちわ☀
みらい寿・覚王山のケンタッキーです(^^♪
先日のブログで、有酸素運動を初めて、
月曜日と火曜日にレッスンさせていただいた話をしました♪
それにはまだ続きがありまして、
マッキーさんが、木曜日から夏休みに入った為
入社してから4ヶ月。私、ケンタッキーが
なんと!!!
一週間(5日間)のレッスンの内の
4日間有酸素運動を
レッスンさせて頂きました(●^o^●)
これから、もっと経験を積んで
ケンタッキーらしいレッスンを
皆様に提供していきたいと思います★
ところで、皆様!
暑い屋外から涼しいクーラーの効いた室内へ
よく行き来していませんか(゜o゜)!?
クーラー病と言われているらしいのですが、、、
気温の差が違い過ぎる所を1日に何度も行き来していると、
体温を調節する機能が鈍くなってしまいます(>_<)
すると、「体がだるい」や「食欲がない」
という症状が出てくる様です!!!
クーラーを使わずにはいられない暑さですが
設定温度を27~28℃に設定して
あまり体に負担をかけない様にして下さい❤
以上、ケンタッキーでした。
2013年08月23日
シルバー川柳


こんにちは!
密柑山の本間です(^O^)
お盆が過ぎたら少しづつ
涼しくなるといわれていますが…
まだまだ蒸し暑い日が続きますね(*_*)
早く過ごしやすい季節がやってくるといいですね!
今日の午後の体操は
『ボールでリズム体操』と『タオル体操』を行いました!
体操もしっかりお体を動かし
お話も元気にされていました\(^o^)/
そんな中、一人のご利用者様が
本を持ってきてくださいました!!
『シルバー川柳』という本です!
一般の色々な年代の方が書いた川柳を
集めた物がのっていて、文字が大きく
とても見やすい本でした(^O^)
沢山ある中で心に1番残ったものを一つ。
『介護して 再び芽生える 夫婦愛』
いつまでも続く夫婦愛いいですよね(>_<)♪
読ませて頂いてすごくいいなと感じた川柳を
ご紹介させて頂きました!
以上、本間あやでした
2013年08月22日
おかえりなさい!!

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日は月曜からベトナム出張していた施設長が
無事に帰ってきました(*^_^*)
ベトナムは暑かったようで、顔も腕も黒~くなって
いましたが、とっても元気な姿でみらい寿へ出勤
していました。
お土産は…いつもの
“ドライマンゴー”
おいしいですが、3回目です★(-_-;)
そのほか運転手さん、ケンタッキーにはTシャツを!
女性陣には服をプレゼントしてくれました★
これは来週のお楽しみ❤
そして、今日は高校野球決勝でした。
午後の方もどのチームが優勝するのか
気になって仕方ありません(・。・;
ちょっとだけテレビをつけてみなさんを観戦しました!
9回表ツーアウト!!
なのに、いいところで運動のお時間が!?
「気になる~!!」
と言われながらの午後の体操でした!
どのチームを応援するのではなく
高校球児を応援している姿が印象的でした★
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)