2014年06月30日
収穫!!

皆様、こんにちは!!
みらい寿 密柑山のおぜきです(бвб)
先週からお庭のプチトマトに色がつきはじめていたのですが、
本日…
ついに…
食べごろな色になっていました!
さっそくスタッフたちで試食!!
トマト嫌いなサライ君もおいしそう?に食べていました(笑)
プチトマトに含まれるリコピンには
・血糖値を下げる
・動脈硬化の予防
・ガンを予防
・喘息の改善
などの効果がございます。
好き嫌いなく食事を摂り、
健康な体を作りましょう!
以上。密柑山よりおぜきがお送りいたしました(^_^)/
2014年06月30日
頭の体操

みなさん、こんにちは!
みらい寿・覚王山の竹内です。
今日は頭の体操について紹介します!
今回初めて頭の体操をご用意させていただきました。
じゅく語パズル、漢字たし算、かぎあなパズルなどの
問題があります。
次からはもっとうまく作れるように
していきたいと思います。
写真は頭の体操の写真です。
2014年06月27日
レッツ!トレーニング♪
みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
今日はジメジメとした天気でした…が、
今日もみなさん元気!!☻
今週のヨッシーの筋トレは
「腹筋トレーニング」
そのトレーニングの中でも今日は2つご紹介☻
~背筋を伸ばす座位保持訓練!~
①まずはイスに深く座ります。(お尻が背もたれにつくくらい)
②背もたれに背中をピッタリとくっつけます。
③あとはお腹を少しひっこめます。
骨盤が寝転がらずまっすぐにすることができるので
テレビを見ながらなどにおススメです。
(痛いところがある方は無理をしないよーに)
そして2つ目は
~「空中自転車こぎ」!!~ その名の通り!!
①イスに浅く座り、背もたれに背中をつけます。
②足をあげます。
③自転車をこぐように足を動かし、そのまま20秒!!
かなりキツイッ!!
でも、やりきった後の爽快感はかなりあります☻★
夏まであと少し!!
露出も多くなる季節、お腹も引き締めていきましょう!!
2014年06月27日
✿ チョキとグーでできるもの ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・密柑山のマッキーです(^^♪
季節は、☂ 梅雨 ☂ですね(*^^)v
今日は、梅雨にちなんだ
✿マッキーレク✿
をご紹介したいと思います(*^v^*)☂
まずは、グーとチョキを使って
手で、カタツムリを作ります(*^^)v
どのように作るのかというと…
チョキの上に、グーを乗せるだけ♥
とっても簡単ですね(^^♪
そして、童謡の ♪ カタツムリ ♪ の歌に乗せて
右手と左手を素早く入れ替えます★
この時、入れ替えても必ずチョキが下に来るように☝
簡単そうに見えて、これがなかなか難しい(ー_ー)!!
焦ってしまうと、チョキが二つ重なって
” ナメクジの親子 ”
になってしまったり、グーが重なって
” お団子が二つ ”
はたまた、グーが下でチョキが上に来てしまうと
” 石の上に乗ったナメクジ ”
な~んてことも((+_+))笑
大人の方も意外に楽しんでいただけると思います♥
手と、頭の体操としてレッツチャレンジ★
それでは、皆さん
よい週末を~(^.^)/~~~
2014年06月26日
トマトに続いて…★

みなさん、こんにちわ(^.^)
みらい寿密柑山のサライです★
今回も、密柑山ガーデンの様子をご紹介したいと思います(#^.^#)
今朝、何気なくナスをのぞいたところ、
なんと…
トマトに次いで、ナスも実がなっていましたー(^・^)!!
まだ小さいですが、元気に育っていてよかったと、
一安心のスタッフたち(^^♪笑
喜んでご利用者様方に報告したところ…
「まだ、茎が細いわねー。もっと肥料をあげなさい(^.^)!」
と、少し厳しめのアドバイスをいただきました♫笑
もっと太くなるよう願いながら、すぐに肥料をあげたいと思います(*^_^*)
まだまだわからないことばかりなので、
他にも様々なアドバイスお待ちしています★
以上、サライでした!
2014年06月26日
なんでしょう??

こんにちは!
みらい寿覚王山の本間ちゃんです★
突然ですが、これは何かわかりますか??
雑貨屋さんなどで売られていそうな素敵な置物。
この置物はなんと!!なんと!!!
ご利用者様の手作り作品(*^o^)
元は道に落ちていた石だそうです!
散歩中に道端の石を見て、何かに形がにてる!
と思い、拾って持ち帰ったとのことで♪
石を綺麗に洗って乾かして紙をはり、その上から絵の具を塗ったそうです!
そして、仕上げにニスを塗り完成!
素敵なカボチャのブンチン!
「運動してから体の調子も良くて、すこしずつ前のように
歩けるようになったから散歩ができるよ!
散歩をすると色々な発見があるの(^o^)丿」
と、素敵な笑顔でニコリ★
金曜日に、また違う種類の作品を持ってきてくださるそうです!!
今度の作品はさつまいもらしい…\((*O*))/
発想力が豊かなご利用者様なのです(^^♪
覚王山には様々な趣味・特技をお持ちの方が多くて毎回毎回驚かされます!!
そして、趣味や特技のお話をされるときの
皆様の顔はいつも以上に生き生きしています♪
趣味や特技を続けることが長生きの秘訣かもしれない!!
と思う毎日です(*^^*)
2014年06月25日
かんつぉーね?

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
ワールドカップ!!
惜しかったですよね~!
朝の施設長もサッカーを見ていたようで
興奮していました!
さて、今日の午後は得トク運動教室。
13:30~と15:00~の2本立て☻
1本目は人数が多いのですが、みなさん仲良くて
笑い声が絶えないワイワイクラス(●^o^●)
2本目のクラスはゆったりまったりクラス。
その中でも今日はひときわ輝いていたのが…
この方(^_-)-☆
準備体操のストレッチ中、何やらTシャツをアピール!!
よーく見ると…黒いシャツに写っているハットをかぶっている男性は…
おぉっ!!(@_@;)
お話を聞いていみると…
それは芸術文化ホールの大ホールで
カンツォーネをソロで歌った時の写真をプリントしたもの
でした。
そのほかにもミュージカルにも出演していたという経歴がっ!!
私たちに少しですが、歌声も披露してくださりました(●^o^●)
デイサービスの方だけでなく、皆さんに会えるのが毎回楽しみです★
多彩な才能にビックリさせられっぱなしのヨッシーでした★
2014年06月25日
✿ 今が旬のオレンジ色の… ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・密柑山のマッキーです(^^♪
写真に写っている、オレンジ色をしたもの…
そう!今が旬のビワです(*^v^*)♥
こんなに沢山のビワを(本当はもっとあります!!!)
みらい寿のお隣さんからいただきました!(^^)!
ありがとうございます☻♥
今が旬のビワには
疲労回復✿咳止め✿食欲増進✿利尿作用
などがあるそうですよ(^^♪
夏にぴったりの果物ですね♪
マッキーは、昔給食に出ていた
ビワがとっても大好きだったのですが
瀬戸や一宮のスタッフは
『 給食にビワは出なかったよ(ー_ー)!! 』
と、言っていました(*_*)
皆さんの地域はどうでしたか?
旬の食べ物には
その時必要な栄養素が沢山詰まっています★
皆さんも、旬の食べ物を沢山食べて
これからの季節に多い、
夏バテを予防しましょう(*^^)v
2014年06月24日
カメとカエル★

みなさん、こんにちわ(*^_^*)
みらい寿・密柑山のサライです★
今日も、とってもいい天気でしたが、
すごく暑かったですね(^_^;)
熱中症にはお気をつけください(>_<)
本日は、またご利用者が折り紙を持ってきてくださいました♫
今回は…
「カメとカエル」です!!
カメの親子、かわいいですね(^^)/
カエルの作り方は簡単とのことで作り方も教わっちゃいました(^o^)!笑
次回は、夏ということで…
アサガオと金魚を作って持ってきてくれるそうです★
次の作品が待ち遠しい!!
また、ご紹介したいと思いますのでお楽しみに♪
以上、サライでした★
2014年06月24日
レジ袋トレーニング
みなさん、こんにちは!
みらい寿・覚王山の竹内です。
今日は本間さんのトレーニングについて紹介します!
今日の本間さんのトレーニングはレジ袋をつかった
トレーニングでした★
レジ袋の取っ手をもって肩を上下に動かしたり、
膨らませたレジ袋を掌に乗せて肩を動かす運動
などがありました。
他にも膨らませたレジ袋を右足で蹴った後に
左足で蹴ってキャッチする運動があり、みなさん
とても楽しそうに運動をされていました(*^_^*)
レジ袋がトレーニングの道具になるのはすごいですね。
みなさんもレジ袋を使ってトレーニングを
していただけるといいと思います。
カテゴリー
カレンダー
最近のエントリー
アーカイブ
- 2023年8月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(18)
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)