千寿の里西小田
地域密着型特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム千寿の里 西小田ご案内
常に介護を必要とする人を対象に、可能な限りっ居住生活への復帰を念頭に置いて介護や日常生活の世話を行う生活重視型の施設です。全室個室で10人を1グループとしたユニットケアを行い、一人ひとりを尊重し、その人らしく、その人のペースでいつまでも常に介護を必要とする人を対象に、可能な限りっ居住生活への復帰を念頭に置いて介護や日常生活の世話を行う生活重視型の施設です。全室個室で10人を1グループとしたユニットケアを行い、一人ひとりを尊重し、その人らしく、その人のペースでいつまでも普通に暮らせるようなサービスを提供します。
*地域密着型のサービスとは
高齢者が要介護状態になっても、できる限り住み慣れた地域で生活を継続できるよう24時間体制で
支えるために、サービスの拠点は利用者の身近に置かれ、事業者は市町村が指定します。
原則として、その市町村の住民(被保険者)=瑞浪市民のみのご入居となります。
■サービスの内容
施設所属のケアマネージャーが利用者本人や家族の意向を反映しながらサービス計画書を作成し、その計画に
沿って様々なサービスを提供します。
サービス内容は、(1)食事・排泄・入浴の介助、(2)機能訓練、(3)健康管理等、
(4)日常生活上の世話、(5)ターミナルケア(終末期医療)などです。
利用者は、基本的にサービス費用の1割を負担することになります。その他、食費(食材料費、調理費)、
居住費、日常生活費(理美容代など)が利用者負担となっています。
サービスの内容については、契約書・重要事項説明書等に明記されています。
契約の詳細については施設にお問い合わせ下さい。
■入居対象者
原則として瑞浪市民であって、身体上、あるいは精神上著しい障害があるため常時介護を必要とし、
かつ在宅介護が困難な要介護者3以上の方が入所申し込みの対象となります。
■サービス利用の手続き
サービスの利用を希望される場合は、ケアマネージャーや地域包括センター、または直接、施設に
お問い合わせ下さい。
入居申込書が必要となります。
■入居中の医療について
週1回、嘱託が診察を行います。
状態が急変した場合、協力病院へ搬送します。
入院が7日以上になった場合は、ご相談の上退所扱いとなります。
(入院中の洗濯等はご家族様で行って下さい。)
■入居時<契約時> 必要物品
・各種保険証(健康保険証・後期高齢者医療被保険者証・福祉医療受給証)
・介護保険被保険者証
・負担割合証
・各種減額認定書
・身体障害者手帳
・衣類(普段着・パジャマ・下着類)
・タオル類
・室内シューズ
・シェーバー(男性のみ)
・その他 必要な方のみ ー テレビ・電気毛布・ファンヒーターなど(電気代相当額を頂きます)
■利用料金
●ご利用料金は、要介護度別・負担段階別となりますので、まず、当てはまる介護度の欄を探し、
その後、負担段階を探します。各該当欄を下図のように加算していただくと1日分の料金が
わかるようになっています。
※1割負担者の場合
ユニット型個室 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本介護サービス費 | 646円 | 714円 | 787円 | 857円 | 925円 | |
日常生活継続支援加算 | 46円 | |||||
看護体制加算Ⅰ | 12円 | |||||
看護体制加算Ⅱ | 23円 | |||||
夜勤職員配置加算 | 46円 | |||||
*個別機能訓練加算 | ‐‐‐ | |||||
栄養マネジメント加算 | 14円 | |||||
自己負担(1割) | 787円 | 855円 | 928円 | 998円 | 1,066円 | |
居住費 | 負担段階1 | 820円 | ||||
負担段階2 | 820円 | |||||
負担段階3 | 1,310円 | |||||
負担段階4 | 2,006円 | |||||
食費 | 負担段階1 | 300円 | ||||
負担段階2 | 390円 | |||||
負担段階3 | 650円 | |||||
負担段階4 | 1,392円 | |||||
利用料金 (一日) | 負担段階1 | 1,907円 | 1,975円 | 2,048円 | 2,118円 | 2,186円 |
負担段階2 | 1,997円 | 2,065円 | 2,138円 | 2,208円 | 2,276円 | |
負担段階3 | 2,747円 | 2,815円 | 2,888円 | 2,958円 | 3,026円 | |
負担段階4 | 4,185円 | 4,253円 | 4,326円 | 4,396円 | 4,464円 | |
利用料金 (30日) | 負担段階1 | 57,210円 | 59,250円 | 61,440円 | 63,540円 | 65,580円 |
負担段階2 | 59,910円 | 61,950円 | 64,140円 | 66,240円 | 68,280円 | |
負担段階3 | 82,410円 | 84,450円 | 86,640円 | 88,740円 | 90,780円 | |
負担段階4 | 125,550円 | 127,590円 | 129,780円 | 131,880円 | 133,920円 |
<法律などの改正や行政から指導があった場合には料金が変更になることがあります。>
*個別機能訓練加算は現行頂いておりません。開始の場合は、12円/日の負担となります。
○その他の加算 該当者は別途以下の加算がかかります。(1割負担者の場合)
介護職員処遇改善加数Ⅰ(月間利用単位数合計に8.3%を乗じた数) 介護職員等特定処遇改善加数Ⅰ 上記の算定した単位数の1000分の27に相当する単位数 介護職員等特定処遇改善加数Ⅱ 上記の算定した単位数の1000分の23に相当する単位数 |
○理美容代 実費1,200円~
*** お気軽にお問合せください。 ***