2016年05月12日
久しぶりの・・・(^O^)/


こんにちは!
みらい寿・覚王山の本間ちゃんです★
今日は三日ぶりの晴天!☀
風邪は冷たいですが、清々しい陽気になりました。
なんだか気持ちがよかったので
記念にぱしゃり。
雲ひとつない青空がとても綺麗でした(*^o^)/
さてさて、久しぶりの晴天で、
皆様のお元気な姿もみれましたので
今日は元気に野球ゲームをしました★
ボールをもったときの顔がいつもよりも
輝いていたのは気のせいでしょうか…。(笑)\(^^)/
練習で15分終わる頃には
体はポカポカに…★(°∀°)
「今日は暑いよ~!」っと言う声が
いくつか聞こえてくる中で早速試合へ。
今日はホームラン・ヒット・アウトの得点を
秘密にしてみました!!
その中で実はアウトは・・・
マイナス5点だったのです!!
マイナスがあったので点数の行方も・・・
今日は波乱万丈でしたが楽しんでいただけたようで★
運動後はすっきりしたご様子でした(^^
2016年05月11日
名前の変わったお花★

みなさん、こんにちわ(^O^)
みらい寿密柑山のサライです★
本日は利用者様が少し変わった名前のお花を
持ってきてくださいました(^^♪
どんなお花を持ってきてくださったかというと…
“ホタルフクロ”というお花です!
ホタルフクロという名前の由来は、
【花の中にホタルを閉じ込めると、その明かりが外へ透けて見える】
ところからきているとのことでした(*^_^*)
また、提灯の古名【火垂る袋】が転じた名前、などの諸説があります♫
ある利用者さんは、
「私の故郷では、チョウチンバナって呼んでたわよ!」
とおっしゃられておりました(^.^)
一つのお花でも、いろいろ呼び方があるんですね!
密柑山のホタルフクロはまだ満開ではないのですが、
間もなく満開になる予定です♫
密柑山にお越しの際は、ぜひ見てみてください(#^.^#)
以上、サライでした★
2016年05月11日
運転中。

みなさん、こんにちは!!
みらい寿・覚王山のヨッシーです★
前線が迫ってきており、雨が降り続いていますね☂
カラッとした天気が恋しいです☺
さて、今日もみらい寿の施設内はかわいいお花が
たくさんあり、ご利用者様を楽しませています♪
そんな中、今日はゆうちゃんと送迎に行きました。
運転はゆうちゃん、添乗はヨッシーという形でしたが、
「ヨッシーさんが助手席は怖いです!!(*_*;」
と言われてしまったので、しぶしぶ後部座席へ…。
あーだ、こーだと話しながらお迎えに行き、
それを聞いてい田ご利用者様は
「掛け合いが面白いね☺」
と。
普通に話してるだけですよ!と思いながらも
無事、みらい寿へ到着!!
ご利用者間からも
「運転よかったよ」と言っていただきゆうちゃんも
嬉しそうでした。
そんな前髪を切りすぎたゆうちゃんでした。
2016年05月10日
✿ 紙人形 ✿

皆さん、こんにちは✿
みらい寿・密柑山のマッキーです(✿◠ ‿ ◠)
今日の一枚は、ご利用者様の作品から
★ べっぴん ♥ 紙人形 ★
一人ひとり、髪のゆい方や着物が違い
個性があります(o✪ ‿ ✪o)!
そして、顔が書いてないせいか
より想像力を掻き立てられるような感じがします✿
よ~く見ていると、頭の中で性格を想像して
人形と話しができるような気がします(-^ 〇 ^-)★
素敵な紙人形に触れ、マッキーも何かを作る
趣味を持ちたいなと思う、今日この頃でした✿
2016年05月09日
GW明けの月曜日!!


こんにちは!
みらい寿・覚王山の本間ちゃんです★
GWも終わり、
五月が二週目に入りました(°∀°)!
雨という事もあり、
今日もお休みの方が何名様かいらっしゃいました。
早く全員出席していただける日が来ますように!!!
今年の一月からのことですが、月曜日は
基本的に有酸素運動をゆうちゃんが。
筋力トレーニングをヨッシーさんが担当しています★
ちなみに今日は、
リズム体操とヨガでした!!!
ヨガは久々のトレーニング!!
せっかくなのでパシャリ(^O^)/
1枚目はヨガのお写真!!
話を戻しますが、
月曜日、私、本間ちゃんは
メインのレッスンはないのです!!
準備体操や整理体操は順番に回ってきますよ!
でも、なんとなく週明けの月曜日は
体がウズウズしています(笑)(*_*)
明日のレッスンが待ち遠しい本間ちゃんでした♪
もう一つの、写真は
この間ご利用者様から頂いた観植物達(^o^)
2016年05月06日
今月の書(^^♪

2016年05月06日
足先トレーニング
こんにちは、密柑山の伊藤です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日は、足先のトレーニングをしました。
足先を動かすことで得られる効果としては、、、
1、長時間座ったり、立ったりしても疲れにくい。
2、外反母趾の軽減
3、血行の促進効果 など
他にもさまざまな効果があります!!
大きな筋肉を鍛えることも大切ですが…
細かい筋肉も動かして鍛えていくことも、
すごく大切なことです)^o^(
日頃から足先もしっかり動かしていきましょう!
2016年05月06日
5月5日/竜門


鯉をうちわで送っていく競技に全員が集中しました。落としたら罰ゲームが待っているため皆さん結構必死。前半のリハビリ体操の成果なのか、手先が器用に細かな動作も難なく出来てしまい誰も落とさないんです。最後は「誰か鯉を落として!」って叫んじゃいました(笑)
ご利用者様募集。火曜日と水曜日空いておりますのでご要望下さい。
宜しくお願い致します。
2016年05月05日
絵しりとり

みなさんこんにちは!
みらい寿密柑山の松田です!
最近、急に暑くなってきましたね…
暑いのが苦手な僕は少し
へばっております…((+_+))
皆さんも暑さに負けず
頑張りましょう!
さて本日はレクリエーションで
〝絵しりとり〟を行いました!
絵しりとりとは、しりとりを
絵に描いて行います!
皆様とても苦労されておりましたが
なんとか無事終える事ができました。
これが何の絵か皆様お分かりですか?
以上松田でした(#^.^#)
2016年05月05日
5月の健康ニュース★

こんにちは!
みらい寿・覚王山の本間ちゃんです★
五月の健康ニュースはご覧になりましたか?
今月の健康ニュースのテーマは…。
五月病!について!!
やる気がでなかったり、なんだか体が
だるく感じたり…。
そんな憂鬱な気分と疲れを
少しでも解消できるようなヒントがのっています!
気になるかたは
健康ニュースをご覧下さい♪(^O^)/
食事や体操を少し生活に取り入れてみてはどうですか?
五月病を退治して
スッキリしましょう!\(^^)/
カテゴリー
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のエントリー
アーカイブ
- 2022年1月(4)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(33)
- 2016年1月(33)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(36)
- 2015年9月(33)
- 2015年8月(30)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(31)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(34)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(35)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(29)
- 2014年11月(34)
- 2014年10月(41)
- 2014年9月(44)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(45)
- 2014年6月(44)
- 2014年5月(44)
- 2014年4月(43)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(28)
- 2013年10月(29)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(32)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(28)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(21)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(4)
- 2009年5月(1)
- 2009年3月(1)
- 1970年1月(1)