千寿会ブログ

2015年09月21日

夏祭りプログラム★~ソーラン節~



こんにちは!
みらい寿・覚王山の本間ちゃんです




長くなりましたがさて、夏祭りも最終種目。
最後はもちろん!今年も、皆様そろっておどりましょう。
今年の夏祭りの躍りは
《 南中ソーラン節 》
なぜこの曲になったかというと…
あるご利用者様からのアドバイスがあったからです!!
(ユーモアがあり、発想力豊富なアドバイスをいつもありがとうございます!!!)

ソーラン節のおどりは、アレンジを加えて
タオルをもって手綱を引くような動きを中心的に作りました




練習を少しして、すぐに皆様でdancing!!

今回はリズムが速く、少し心配をしていましたが

皆様のリズム感は抜群で

ソーラン節のリズムにしっかり乗ることができていました。

その姿はまるで、本当のソーラン節を踊っているかのようで・・・\(^o^)/

やりきった皆様の表情は達成感であふれていました!!!



今回のみらい寿・第二回夏祭りは様々なプログラムが組み込まれていました。

少しでも楽しんでいただけましたでしょうか??

また来年は、違う夏祭りが開催されるかもしれません!!



一緒にい思い出を作っていただけますよう、

スタッフ総勢で良い企画をしていきたいと思います!!!

こうご期待で、お待ちください(^O^)/


2015年09月21日

❤今日は敬老の日❤



皆さん!!こんにちは!!みらい寿密柑山相談員の梅津です!!(0ω0)

今週は祝日スタートの一週間になりましたね。


皆様はこの連休(シルバーウィーク

をいかがお過ごしでしょうか??(*^_^*)



ご自宅でのんびり

近所にお出かけ

ちょっと遠出の旅行

などなど、過ごし方は様々かと思います。    

                             

みらい寿をご利用されている利用者様から連休中の話を伺うのが


今から楽しみな梅津です(*^_^*)


そして!! みらい寿 密柑山連休中の祝日も元気に営業しております


本日は敬老の日にちなんで



「敬老の日の由来」

についてお話をさせて頂きたいと思います。




敬老の日は兵庫県のある地域で提唱、実施されていた敬老行事の


「としよりの日」が始まりとされています。


そこでは


「老人を大切にし、お年寄りの知恵を借りて村作りをしよう!!」

と農閑期にあたり、気候も良い9/15を


「としよりの日」と定めて敬老会などを開いていたものです。



この習慣が1950年頃には兵庫県全域で広がり、その後、全国へと発展していきました。


その後、「としより」という表現はあまり好ましくないとの事で


1964年に「老人の日」と改称されました。



また、

子供の日や成人の日があるのに

「敬老の日」がないのはおかしい!!

と声が上がり、改称の翌年1965年に



「多年にわたり社会に尽くしてきた

老人を敬愛し、長寿を祝う日」




として9/15を「敬老の日」とする国民の祝日が制定されました。


更に、2001年に「祝日法改正」が行われた事をきっかに


2003年以降は9月の第3月曜日に日付が変更されました。





私も今日は、離れて暮らしている祖父母にをして


日頃の感謝の気持ちを伝えたいと思います(*^ω^*)✦✦✦




それではまた次回のブログをお楽しみに~(0ω0)



カテゴリー

カレンダー

前の月 2015年9月 次の月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

アーカイブ

検索

RSSフィード

RSS


各施設一覧

ほのぼのブログ

各施設の日常の風景が御覧になれます。
その日のこと、散歩、イベントなどたくさんの楽しい内容が公開されています。


ページの上部へ戻る

社会福祉法人 千寿会
(c) 2012 SENJYUKAI. All Rights Reserved.